今回は、エックスサーバーを契約し、そのアカウトを使って、xdomainでドメインを取得する方法をご説明ます。
なお、エックスサーバーを契約したからと言って、必ずxdomainでドメインを取得する必要はありません。
ムームードメインで取得したドメインをエックスサーバーに設定することも可能です。
ムームードメインには、.com、.jp以外の珍しいドメインが揃っています。
1. サーバーを契約する

エックスサーバーのサイドバーの「お申し込みはこちら」というオレンジ色のボタンから契約を進めます。
基本的にはX10プランで十分です。
2. インフォパネルからドメインを契約する
サーバーを契約してから、ドメインの契約に進みます。
インフォパネルにログインします。ドメイン契約時に届くメールにログイン用の情報が書いてあります。
プレゼントドメイン、キャンペーンドメインに使えるものがあるかどうか、 確認してください。

なければ「サービスお申し込み」をクリックします。

xdomainでドメインを申し込みます。

好きな単語を入れて「ドメイン名をチェック」をクリックします。

ネームサーバー初期設定は「エックスサーバー」を設定する(標準)にして、お申込みに進みます。
